鉄と胃酸

横浜市中区本牧原バス停前で「生活習慣病の予防・改善ダイエットサポート」「肩こり・腰痛予防改善」「中高齢者の筋力向上・歩行改善」「筋トレ」「ピラティス」「野球サポート」を主体に10代から90代の皆さんをサポートさせていただいております、横浜筋トレスタジオ代表の宮原崇と申します。

このブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

食べたものが胃で消化されていくわけですが、実は鉄という栄養素との関係性も深いです。

貧血=鉄の摂取はもちろん必要です。

ただし、それ以外の観点も必要となります。

胃の役割は主に以下の4つがあります。

①1~4時間ほど、食物を滞留させる

②たんぱく質と脂肪の初期の消化

③水に溶かして、吸収できる状態にする

④微生物の殺菌

これらの機能をしっかりと、発揮させるためには

胃酸の分泌を促す必要があります。

胃酸はpH1~1.5程度の強酸性で、殺菌作用を持ちます。

そのため、食べ物や口から入る微生物の殺菌作用があります。

胃酸の分泌が低下すると、殺菌をできないことにより、異物を侵入させてしまうなどのリスクも伴います。

また、胃から十二指腸、小腸へと消化吸収させるために、固形物の食品を水状にするためにも

胃酸の分泌が足りないと

上手く消化・吸収出来ませんので、

鉄のサプリに効果がない

という場合も

やはり胃酸部分泌できるように

胃の調子を良くしておく事が

大切です。

本日は以上です。

パーソナルトレーニングのお申し込みはこちらからお願い致します。