トレーニング
人が持っている反射について
2021年6月21日
横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 私たち人間がこの世に生まれて、歩き出すために必要な要素に「原始反射」というものが存在しています。これは身を守るための自然な反応であり、反射の種類も多数に渡り存在しています。生まれたばかり […]
バランス力において必要な要素
2021年6月18日
横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 「バランス力がない」「体がいつもこわばる」「常に緊張状態が抜けない」という理由で、筋トレやストレッチを行う前に確認しておくべき要素があります。それは「体性感覚」「視覚」「前庭覚」の3つの […]
筋肉の他に視覚からの介入もお勧め
2021年6月11日
横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 「性格に落ち着きがない」「集中力がない」「字が下手」「姿勢がわるい」「人混みが苦手」「球技が苦手」などの問題に対して、そのひとの「性格」や「能力」「筋力」で片付けてしまうのは、人生の質を […]
運動神経というより視覚機能の問題の可能性もあるかもしれません
2021年6月9日
横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 球技などで「ボールが取れない」「バットにボールが当たらない」「普段は良いボールを投げるけど、マウンドに立った瞬間に遠近感が掴めず、いつも通りのボールが投げられない」「仕事中の集中力が持続 […]
人が立体的にものを見る為に必要な両眼視機能
2021年5月31日
横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 人が何か情報を得る時、視覚からの情報が80%以上となりますので、視力の問題だけでなく、眼球運動などを着目して視覚システムが全体がきちんと機能しているかどうか、把握する為にも専門家による視 […]